iPhoneの充電の減りが早い!交換した方がいいの?
iPhoneを一定期間使っていたり、使う頻度が高かったりすると
使っている期間と比例して、だんだん充電の持ちが悪くなってきたように感じますよね。
応急処置としてモバイルバッテリーを常に持ち歩くものの、めんどくさい!荷物も増える!けど外出していると充電がなくなっちゃう...
こういったループに陥ることもしばしば。
iPhoneのバッテリーは経年劣化していくので、寿命が近づくにつれ充電の持ちが悪くなったり熱を持ったりする現象がどうしても起きてしまいます。
そこで本日はベストなiPhoneのバッテリー交換のタイミングを解説していきます。
Contents
iPhoneのバッテリーの交換はいつしたらいいの?
人によって充電サイクルや使用頻度が違うので、一概には言えませんが
Appleの公式サイトによるとこう明記されています。
つまりバッテリーの最大容量の80%切ると交換を検討するタイミングが来ている
ということになります。
当店でiPhoneのバッテリー交換するお客様は
- 頻繁に使用される方は1年
- 一般的には2年
- あまり使わない方、最低限の使用をする方は3年
このくらいの時期で交換される方が多いです。
iPhoneのバッテリー容量の確認する方法
1.アプリの設定を開き下にスクロール。「バッテリー」という項目がをタップする
2.「バッテリーの状態」をタップします。
3.「最大容量」の部分に表示され、バッテリー残量を確認することができます。
最大容量に表示された数値は、新品と比較した容量の基準となります。
例えば80%と表示されている場合「フル充電したとしても新品のiPhoneと比べると20%分充電される容量が少なくなっている」ということになります。
パーセンテージが少なければ少ない程、バッテリーの劣化を現しています。
バッテリーが劣化するとどうなるの?
どんなに大切に扱っていてもiPhoneは充電を避けられません。
なのでバッテリーは使っているうちに劣化し、寿命が近づきます。
では、劣化するとどういう現象が起きるのかをご紹介させて頂きます。
充電の持ちが悪くなる
「一日に何度も充電しなければiPhoneが持たない。」
充電頻度が増えるとバッテリーもそれに比例して劣化してしまうので、
更に充電する機会も増える、という悪循環が起こります。
また、バッテリーが劣化すると使っていないのに充電がどんどん減っていきます。
これはバックグラウンドで動いてるアプリの処理や、アプリの通知、ワイファイへの接続などでバッテリーを消費してしまうからです。
バッテリー残量が急に大幅に減る
・いきなり10%残量が減ってしまう
・急に1%になってしまう
これはバッテリーの劣化が著しい時に出る症状です。
こういった症状が出ると、すぐにバッテリーを交換する必要があるでしょう。
iPhoneのバッテリーを交換することによって、このような症状は治るケースがほどんどです。
バッテリー残量があるのにシャットダウンしてしまう
こちらもバッテリーの劣化が著しいときに出る症状です。
バッテリーが劣化するとバッテリーが熱を持ち始めます。
その熱やダメージから電子部品を保護するため、iPhoneが突然シャットダウンしてしまうことがあります。
りんごループが発生する
iPhoneに不具合が起きると起動する画面からりんごのマークのまま進まないといった「リンゴループ」が起きます。
バッテリーの劣化が原因でもリンゴループが起きることがあり、その場合バッテリーの交換をすることでリンゴループが治ります。
バッテリーが膨張する
バッテリーは劣化が進行すると膨張し始めます。
膨張したバッテリーを放置すると、規格よりサイズが大幅に上がるのでiPhoneの内部で他のパーツや基盤にダメージを与えてしまったり
熱を持ってしまうので
膨張がMAXで進行すると発火や爆発が起きます。
そういったことが起こる前にバッテリーは早めに交換しましょう。
iPhoneのバッテリーはどこで交換するの?
大きく分けるとバッテリー交換は
- Appleなどの正規店
- 街の修理屋さん
このどちらかで交換することとなります。
Appleなどの正規店でバッテリー交換する場合
保障に入っている場合、Appleなどの正規店でのバッテリー交換の費用はかかりません。
しかし予約が必要であったり
保障に入っていない場合高額です。
そして、データが削除されるためバックアップを取る必要があります。
街の修理屋さんの場合
保障に入っていない場合、正規店より安価で修理ができます。
思い立ったらすぐ交換することができるので
面倒な手間がかかりません。
なによりデータがそのまま残るので交換したらすぐに元のままの状態で使用することができます。
保障に入っている方は、街の修理屋さんで修理した場合保証対象外になってしまうこともあるため確認が必要です
まとめ
以上「iPhoneのバッテリー交換のベストな時期っていつ?」でした。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
「最近充電の持ちが悪くなってきた」「何度も充電しているな・・・」
という方はバッテリー交換を検討してみてはいかがでしょうか?
当店でもバッテリー交換はいつでも受け付けておりますので、iPhoneでのお困りごとはお気軽にご相談ください
24時間iPhone出張修理のリペアトリエ
当店は24時間営業のiPhone出張修理・iPhone買取専門店です。
24時間いつでも・どこでもお電話一本で24時間お客様のご指定の場所にお伺いし、即日修理をしております✨
出張範囲一覧
東京23区 | 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区 |
東京都主要地域 | 池袋、新宿、新宿三丁目、歌舞伎町、六本木、銀座、渋谷、中野、恵比寿、原宿、新橋、品川、上野、秋葉原、浅草、赤羽、大久保、日暮里、巣鴨、赤羽、練馬、板橋、錦糸町、代々木、飯田橋、吉祥寺、神田 |
東京都 | 昭島市、八王子市、立川市、府中市、東久留米市、東村山市、東大和市、あきる野市、国立市、国分寺市、小平市、調布市、西東京市、西多摩郡、羽村市、日野市、福生市、武蔵村山市 |
埼玉県 | さいたま市(大宮区、浦和区、西区、北区、南区、見沼区、中央区、桜区、 和光市、志木市、新座市、富士見市、 |
神奈川県 | 川崎市、横浜市 |
千葉県 | 柏市、船橋市、松戸市、習志野市、千葉市、野田市、 |
iPhone・スマートフォン買取のご相談はコチラ△
ご不要なスマホはリペアトリエまで!!
あなたのご自宅に眠っているスマホ、ございませんか?リペアトリエではそんなスマホを高額出張買取中!!
iPhoneもアンドロイドも買取させていただきます!
お電話一本、メール一本で速攻査定☆専門のスタッフが査定いたします。
壊れていてもOK
画面割れ、電源が付かない、圏外になっている...そんなスマホもリペアトリエでは買取いたします。
高額査定は修理店ならでは!傷だらけでもOK!使えないスマホでも大丈夫!
是非一度お問い合わせ下さい。